五回目の命日
みゅう弟です。
本日2013年12月3日、兄貴の五回目の命日。今日はかみさんと二人でお墓参り。
今年は命日前に親父が入院したり、私が入院したりといろいろばたついていたので皆で食事をしたりということはしませんでした。(二人とも今は問題ないのでご心配なく!)
道すがら兄貴のことを話たり、いろいろと思い出して笑ったり、ちょっと寒めでしたが穏やかな太陽の日差しを受けながらの、のんびりゆったりとした墓参でした。
あれから5年経ちました。「長いような、短いような...」そんな言い方をよくしますが、ホントまさにそんな感じです。
一緒に行った石垣島のこと、カンヌから一人帰って来るのを迎えに行った成田空港のこと、「気絶ムス」を手に入れたもの凄く暑い日のこと、初めて一緒に連れて行ってくれたナジャのこと、病棟の待合で息子が持っていたおもちゃで遊んでたこと、等々いろんないろんなたくさんの食道がんになってしまってからのこと。どれをとってもホントつい最近おこったことのようです。
でもかみさんが言ったことは「5年」という時間を計る単位よりは、やはり「長い」時間の経過を感じるものでした。
「あの時、小学2年生だったんだよね」
息子は今年もう中学1年生。息子の成長した今の姿を見るにつけ、あの日からの「長い」時の流れを肌で感じています。大好きだった息子の成長をあっちの世界でニヤニヤしながら喜んでくれているんじゃないかな。
長くても、短くても、こうしてこのブログを訪れてくれて兄貴のことを思い出してくれてありがとうございます。来年は七回忌です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれから5周年経過するのですね。早いものですね。
闘病生活のブログをリアルタイムで読み進めてきたので、
ご自分で書かれた最後の一文と、息を引き取られるまでのみゅうさんが書いてくださった文を思い起こすと、いまでも胸がつまります。時は流れていきますが、故人を思うそれぞれが共有させていただいた大切な時間は、永遠です。お墓のお写真ありがとうございました。写真を通して3日にきちんとお参りできました。
投稿: しゅりあん | 2013年12月 5日 (木) 06時07分
しみじみと、ほんとに彼はいいご家族に恵まれたんだなあ、と思います。幸せなヤツです。
ほんとに。
投稿: tk | 2013年12月 5日 (木) 21時56分
>しゅりあんさん
コメントどうもありがとうございます。
お墓参りは天気もとても良く暖かな日でした。あんなハゲおやじ(笑)のことをいろいろと思い出していただきありがたい限りです。ぜひ、楽しい思い出ばかりを思い出していただけると本人もニヤニヤしながら喜ぶんじゃないかと思うので、よろしくお願いします(笑)!
投稿: みゅう弟 | 2013年12月 6日 (金) 09時28分
>tkさん
コメントどうもありがとうございます。
ひねくれ者なので家族のことはどう思っているか分かりませんが(笑)、自由に生きていたことは本人にとっては幸せだったんだじゃないかなぁと思っております。
投稿: みゅう弟 | 2013年12月 6日 (金) 09時32分
5年…、まだあの声(ソプラノボイス?)が今も聞こえているのに。いつもいつも墓参りに行こうと思っているまま、忙しさに感けていてすいません。みゅう弟さん、お墓の場所だけでも教えておいて頂けますか。弟さん、ご両親、ご親族のみなさん、健康で良い新年をお迎えください。
投稿: アミーゴ | 2013年12月13日 (金) 23時11分
>アミーゴさん
いつもコメントありがとうございます。
あんなハゲ親父の声がまだ聞こえてしまうのは、それはお困りのことでしょう(笑)。
それでは、別途このコメントを入れていただいた時に記入いただいたメアド宛にに詳しい場所を書いたメールをお送りさせていただきます。
お陰さまで我が家は、マイナートラブルを抱えながらも元気にやっております。
アミーゴさんもお体にはお気をつけて風邪などめさぬよう。
投稿: みゅう弟 | 2013年12月14日 (土) 15時13分