« メッセージ | トップページ | 2008年12月3日水曜日18:40 »

2009年12月 1日 (火)

第三幕 次回最終回

みゅう弟です。


次回の記事でこのブログの更新を終わりにしようと思っています。


ガンになるまでは、僕と兄貴は殆ど会うことも、話をすることも、連絡を取ったりすることもありませんでした。これが普通の状態でした。でも、亡くなるまでの約1年間ぐらい、僕は兄貴とずーっと一緒にいました。


本来であれば、兄貴がガンにもなっていなくて元気であれば、兄貴が一緒にいるはずだったのは僕ではなく、このブログをご覧になっている皆様であったはずです。兄貴が一緒に時を過ごしたかったのは、僕ではなく皆様であったはずであると思っています。

僕が兄貴と共有した時間は本来は皆さんとのもの。兄貴との時間を皆さんにお返しするために、僕はこのブログを引き継ぎ、あの1年間に起きた(皆さんの知らない)出来事を中心に、1年間かけて皆さんに兄貴のことをご報告してきました。兄貴がお世話になった皆様への感謝と御礼として。




この作業、僕にとってはある意味楽しくもあり、また一方では苦しみと痛みを伴う行為でもありました。それもそろそろおしまいです。



1年間の報告は次回の記事が最後。「Tropic of Cancer」<三浦真司の食道がんはもう終わり>、次回、第三幕の最終回となります。


長い間ご愛読頂き誠にありがとうございました。このブログはいつでも見られるようにこのまま残しておきます。ニフティがサービスを続ける限り、皆さんが見られる状態にしておきます。(もしニフティがサービス停止するならどこかに引っ越します。)



みゅう弟 
三浦二朗

Tropic_of_cancer

|

« メッセージ | トップページ | 2008年12月3日水曜日18:40 »

コメント

三浦さんに聞けなかったこと!私と三浦さんとの間では、お互いプライベートな会話はしないと言う不可思議な暗黙の了解がありました。三浦さんの英語とフランス語がやたらと上手いのは、お父さんが第二次世界大戦時アメリカ人相手の通訳をしていた血筋だ、と言う噂が一部の業界で流れてのいました。三浦さんに会う度、聞きたくて聞けなかった疑問です。真実はどうだってのでしょうか?

投稿: クルル凹 | 2009年12月 2日 (水) 16時52分

>クルル凹さま
そんな噂がありますか(笑)。似てるけどちょっと違います。

父親は第二次大戦中は海軍におりました。所属はいわゆる特攻隊。戦争がもっと延びていたら飛んでいたかも、と言う状況でした。終戦後、在日米軍の基地で一時仕事をしていたことがあり、そこで英語を使っていたようです。その時、一部通訳めいたことをしたことがある程度で、通訳自体を生業としていたわけでもなく、また凄く英語が上手かったというわけでもないようです。

この事と兄貴の語学は直接的には何も繋がっていないんじゃないかと思います。

語学の素養を構築したのは、恐らく中学時代に、同じ団地に住んでいたアメリカの方に英会話を習って、吸収力の高い頃にネイティブ・スピーカーに接していたことが大きく影響したのではないかと思います。

あとは大学が語学力の高いところであったのと、自分の憧れが原動力になって努力をしたのだと思います。

投稿: みゅう弟 | 2009年12月 2日 (水) 22時56分

みゅう弟様
小田原のプロレス友達です。
一年間このブログを続けていただきありがとうございました。
この一年、清志郎、三沢光晴、加藤和彦と訃報が続きました。
そのたびに、みゅう氏ならどう感じたであろうか、ブログにはなんと書いたであろうか、と考えました。私の(私だけでなくみゅう氏の友人の)中には、ずっと彼が生き続けています。
ブログのおかげで、私の知らないみゅう氏の様子を知ることができました。
唯一の私の悔いは、彼と映画の話をしなかったことです。
かなわぬことでしたが、今年開催した小田原映画祭に来てほしかったと思っています。
ただ、これからも、彼はわれわれの中に生きつづけていくはずです。

この一年本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。

投稿: moro@小田原 | 2009年12月 3日 (木) 18時21分

>moro@小田原さま

コメントありがとうございます。


私も同じで、事あるごとに、兄貴ならここに何と書いたかな、と思っています。

そうでしたか映画の話は出来なかったのですか。これはプロレス以上にこだわりがあったようなので、きっと話が長くなりご迷惑をお掛けしたかも。

旧き良き昭和のプロレスをこよなく愛していた兄貴にとっては、moro@小田原さんと一緒にプロレスを見に行ったり、プロレスについて語り合えたりしたことは大切な思い出になっていたのだと思います。

投稿: みゅう弟 | 2009年12月 4日 (金) 10時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« メッセージ | トップページ | 2008年12月3日水曜日18:40 »