« 三浦真司の部屋2 | トップページ | 三浦真司の部屋3 »

2009年5月15日 (金)

Please, play it loud

みゅう弟です。

一般向けの告別式も終わり、若干落ち着いてきたようなので清志郎さんのことを書こうと思います。

僕が高校2年の時、僕の誕生日に兄貴がこれをくれました。特に毎年プレゼントのやり取りなどしていなかったのに、なぜ急にこれをくれたのかは不明ですが、異常に嬉しかったことを覚えています。うれしくて、うれしくて家の中で奇声をあげながら大騒ぎしている坊主頭の僕の横で、兄貴はニヤニヤしていました。



Please







生きていればきっとこの場に何か書いたと思いますが、兄貴の清志郎さんへの思いは以前に「日本の宝」として書かれてるので、皆さんに今一度読んで頂ければと思っております。

清志郎さん、ありがとう。愛してます。

|

« 三浦真司の部屋2 | トップページ | 三浦真司の部屋3 »

コメント

小田原在住のみゅう氏のプロレス友達です。弟氏のブログ更新に感謝しています。
清志郎の完全復活にお誘いしようと思ったのですが、行かないとのことだったので、鬱で休んでいた職場の人を誘って行きました。清志郎のおかげか、その人は、復活して仕事に出るようになりました。
5月9日は、4時間半並んで、祭壇の前までいきました。みゅう氏ならどうしただろうなあ?と思いながら、彼も分もと合掌しました。並んでいる間、ずっとみゅう氏のことを考えていました。RCにいっしょにいったことはなかったのに。でも、知りあう前のブルース・スプリングスティーンは
同じライブにいっていたのですね。平成18年、退院後の5月3日に代々木の体育館に一緒にいったら、ここはB・スプリングスティーン(H60)以来だといっていましたから。

投稿: moro@小田原 | 2009年5月19日 (火) 01時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« 三浦真司の部屋2 | トップページ | 三浦真司の部屋3 »