« 八重山便り | トップページ | 卓越した医療チーム 1 »

2009年3月 7日 (土)

波照間島へ

みゅう弟です。

石垣島滞在中、友人がはるばる遊びに来てくれ、一緒に波照間島に行きました。このお三方、後にカンヌに一緒に行った方たちです。この石垣島・波照間島の楽しい旅が無かったら後のカンヌ行きは無かったのではないかと思っています。本人は本当に楽しかったようです。以下は兄貴からの波照間島の報告メールです。

=============================================================================
2月29日
金曜朝10時、JTA071で一行着。直行便だから早いんだけど羽田発が6時25分、みんな4時ごろ家を出たらしい。そのまま離島さんばしへ。11時の臨時便があったのでそれに乗る。海は静かでぜんぜん揺れず。ひとりは知りあいから地獄のように揺れるとおどかされていてびびりながら来たので拍子抜けしている。

12時、波照間到着。民宿みのる荘にチェックインしてから昼ごはんを食べるところを探して道を聞いた石垣から工事で来ているおじさんが車で何ヶ所か回ってくれる。でも結局みんな休みだったのでみのる荘となりの居酒屋でそば定食。

午後はレンタカーで島めぐり。終日薄ぐもりでときどき陽がさすという、まあまあの天気。夜はさすがに天気が悪く星は見えず。しょうがないのでまたとなりの居酒屋で宴会。

Photo_2

空港でご一行をお出迎え


Photo_3





波照間島で


3月1日
土曜朝10時、飛行機で石垣へ。9人満席。これもほとんど揺れなかった。20分で石垣着。

Photo_4




こんな飛行機





おひるはのりば食堂。午後はまたレンタカーで島めぐり。でも、ほとんど川平湾周辺で終わってしまった感じ。いちばん時間をつぶしたのが泡盛屋というのが悲しい(^^;

あとはクラブメッドを偵察して、川平ファームでジュースを飲んでみんな気に入ったのでジュースとかジャムを買いこむ。さとうきびジュースを飲んでみようと川平観光農園に入るとおばさんがなんか仕事中で機嫌が悪かったらしく「今日はやってないよ」黒糖を食べさせられて追いかえされる。カリブカフェで3時食。こじゃれた店がたくさん並ぶ

この周辺のことを川平ファームのおやじが「あのあたりには内地から来た人がやってる店がたくさんあって……」と吐き捨てるように言っていた。

もう夕方になってきたので戻って、民宿こはもとにチェックイン。ちょっと夕寝をしてから出陣。暖香から島唄ライブハウス安里屋。店は満席で観光客と地元の人が半々ぐらいの感じ。ライブの半分くらいはお客さんが歌うのを聞かされることに。

Photo_5



ライブハウス安里屋




3月2日
日曜朝、これまででいちばんの天気。まあ、世の中こういうものでしょう(^^; まあいちども降られなかっただけでもラッキーということで。そして、一行は空港でショッピングの後、12時の飛行機で石垣をあとにしたのでした。

ざっとこんな感じの三日間でした。

三浦真司

=============================================================================

|

« 八重山便り | トップページ | 卓越した医療チーム 1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。