偽装ブログ~もう時間がない
先週はまたまる投げというか、はやりのことばを使うなら偽装ブログでお茶を濁したわけですが、今回は本物が書いています。しばらくは本物がほんとうのことを書いていきます。先週も書いてあることはぜんぶほんとうのことだけどね。
今年に入ってから(正確にいうと去年の大みそ日から)いろんなことがありすぎるほどありました。ブログで伝えられていることはそのうちのほんのわずかにすぎません。これからもいろんなことがあったりやったりしていくことになるでしょう。また偽装にたよることもあるでしょう。でも、そんないろんなことのディテールがちょっとずつ変わっていくはずです。すべての行動のモティベーションがまったく変わってきたからです。
なんでこんな宣言めいた、キャラに合わないことを書くのか、結論からいえばもう時間がないからです。この4月の検査で左頚部リンパのあたりに大きな再発が見つかりました。これまで何度か書いてきたことですが、僕のレベルまで進行した食道がんの全摘出手術後の再発については国立がんセンターの解説でもこのように書かれています。
どのような治療をしても、再発したがんが治る可能性は非常に少ないと考えねばなりません。再発した場合には、およそ半年ぐらいの余命と考えられます。放射線治療や化学療法で1年以上生きられることもありますが、がんの進行が早ければ3ヶ月以内のこともあります。
これは日本の、というか先進国における医療のスタンダードですが、もちろん医師としては打つ手がないなどということは言えず抗がん剤治療をすすめるしかないわけで、ぼくが言われたのも似たようなことです。
かなり甘く見て余命1年。抗がん剤治療をしてそれが数ヶ月延びるかどうか。はっきり言ってそれがゼロの場合もじゅうぶんにありうる。ぼくは即断しました。
抗がん剤治療はもう受けません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
通りすがってばかりいた者ですが、私も同病で昨年10月に全摘出しました。胸の前に腸をぶら下げてます。 もし、あなたの立場だとしても同じ決断をしたと思います。"時間がない"という言葉には胸が痛いですが、平穏な気持ちで"今"を過ごして欲しいです。
投稿: A.yasunari | 2008年9月15日 (月) 17時44分