« 大みそかのこと(6) | トップページ | 大みそかのこと(7) »

2008年2月 3日 (日)

ひとやすみ

Rimg0145
東京はたいへんなことになっているみたいだけど、いつも間の悪い、悪運と不幸と貧乏神と死神をまとめて背負って生きているような人間にしてはめずらしくタイミングよく寒さから逃れ、きのう(土曜)から石垣島に来ています。

もともとは暑いよりは寒いほうが得意で、仕事で海外に行くんでも、北極圏だとか零下20度だ30度だっていうところが多かったりして、そーいうところに行くのもぜんぜんつらくなかったんだけど、手術して体が骨と皮ばかりになってからはちょっと寒くなるとひいひいいうなさけないひとになっていました。

寒いなか外に出るとひざや足首の関節がきしんでうまく歩けない。たまに調子のいい時にジムに行ってもたいして集中して運動できるわけでもないので、基本的には部屋にこもりっきり。食べられないので体重も増えない。どんどん体力が落ちていく。自分の足が一日一日となえていくのが分かるというのは気持ちの悪いものです。

先週の外来で医者とも相談し、転地療養という意味でも大賛成だといわれ、石垣行きは決めていたんだけど、清志郎の武道館もあるしなあ、滞在先とかどうしようかなあとかいろいろと迷って出発日が決まりませんでした。

そんで、水曜あたりはまた暖かくなって体調もけっこうよくなったのでもうちょっと先でもいいかなとか思ってたんだけど木曜に急に寒くなって体調もいっきにダウンして、これはやばいと自分でも驚くほどの速攻でもろもろの手続きをすませ、きのうの夕方には南のひとになっていました。

暑いのが苦手なのは変わらないので夏の石垣なんかぜったいアウトなんだと思うんだけど、いまの時期はちょうどいい感じ。天気はあんまりよくないけど、体がすごく楽なのでしばらくこちらでリハビリです。

|

« 大みそかのこと(6) | トップページ | 大みそかのこと(7) »

コメント

行動が刺激的すぎる…!

投稿: 愛読者1 | 2008年2月 3日 (日) 23時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとやすみ:

« 大みそかのこと(6) | トップページ | 大みそかのこと(7) »