« 業務連絡 | トップページ | 大みそかのこと(1) »

2008年1月15日 (火)

55センチのお近づき

あした退院します。

傷口はかなりふさがってきて、まだ動くとちょっと痛いんだけど、もう単なる切り傷みたいなもんだからばんそうこうを貼ってあるだけで、もうお風呂も入ってもいい。食べる方もまあなんとかなってきたしこれ以上病院にいる必要はないということのようです。

湿疹もほとんど消えてきて、原因は点滴で入れていたなんかの薬に対するアレルギーなんだろうけど、薬は十種類以上あるのでどれが原因だったかは特定できない。これまでアレルギーっていうのはぜんぜん経験がなかったんだけど、秋の抗がん剤治療以降かなり体質が変わってきていろいろとデリケートになっているのでこれからもいろいろとありそう。

きょねんの6月までは60キロぐらいだった体重が食道の手術後はずっと48キロ前後、今回また減っていまは45キロ。手も足もまた細くなって、前は捕虜収容所だったのがこんどは難民収容所帰りでも通用しそうだ。

手術直後は切り取った小腸が20センチぐらいって聞いてたんだけど、きのうドクターが「40センチぐらいは切ったんじゃないかな」と言っていた。小腸は6メートルぐらいあるので機能上はほとんど問題ないらしい。まあ長さはどっちでもいいんだけど間をとって30センチとして、きょねん食道を25センチぐらい切ったのでこれで口と肛門が55センチお近づきになったということになります。もうこれ以上はお近づきになってほしくないものです。

|

« 業務連絡 | トップページ | 大みそかのこと(1) »

コメント

退院おめでとう。
小腸の写真を見たときはびっくりしました。
経過がよろしいようで、良かったです。

投稿: ay | 2008年1月17日 (木) 01時36分

体調はいかがでしょう。
収容所送り前の体重に少しでも近づきますように。
黒い斑点の出たバナナが免疫upによいそうです。バナナに限らず、たくさん召し上がってください!

投稿: 愛読者1 | 2008年1月18日 (金) 20時24分

傷口、湿疹、食事など、まずは順調なご回復のようで何よりです。「55センチのお近づき」を拝見して、「あ、トポロジー的に見れば全く変わりないな」って反射的に思いましたが、生身の人間にとっては、あまり役にたたない数学概念ですよね。

投稿: 愛読者2 | 2008年1月19日 (土) 15時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 55センチのお近づき:

« 業務連絡 | トップページ | 大みそかのこと(1) »