« 正月雑感(2) | トップページ | まだ入院中 »

2007年1月11日 (木)

観察入院

今日バルーン拡張をしたら、また裂けてるということで、なんかのショックでブチッと切れたりした時に緊急処置できるように急遽観察入院ということになってしまいました。とりあえずは二、三日の予定です。

|

« 正月雑感(2) | トップページ | まだ入院中 »

コメント

あらら〜
週明けも飲めない感じで!?
てか、さけるまでバルーンしなくても。。。
とはシロウトの意見です
はぃ

投稿: lily | 2007年1月12日 (金) 01時25分

普通の人は、通常拡張バルーンやって食道なんか裂けた経験ないからどの位の痛さで裂けだしてんだかわかんないね。
食道避けるまで拡張した殿下の辛抱強さは、
さすがあっぱれです!

最初にどれくらい痛いと食道が裂けるのか医者に質問しました?お医者はどう表現するんでしょう、その痛さの度合い。

投稿: アミーゴ | 2007年1月12日 (金) 02時35分

平成元年のことを思い出しました。私は脳性マラリアで二ヵ月入院しました。肝臓に病原菌の有無を調べるため、麻酔をして肝臓に太い注射を刺し肝臓の細胞を吸い取ると言う、検査を受けました。針を腹に刺した瞬間、あまりの痛さのため絶叫しまくりました。絶叫しながら私は思いました。江戸時代の武士の切腹とは、こんな痛みなのか、、、昔の武士は凄いなぁ、、、検査が終わり看護婦に涙目で聞きました。なんでこんなに痛いんや?看護婦は笑いながら言いました。そりゃ痛いやろ!麻酔、効いてへんもん!その時の看護婦の笑顔は今でも鮮明に覚えてます。

投稿: クルル凹 | 2007年1月13日 (土) 14時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観察入院:

« 正月雑感(2) | トップページ | まだ入院中 »