« 正月雑感 | トップページ | 観察入院 »

2007年1月10日 (水)

正月雑感(2)

もうひとつ正月に気づいたことは、お餅というものを食べることはもう一生ないんだなあということでした。これは手術前の段階でも同じことで、放射線治療で食道がもう細くなっているので、お餅なんてつっかえやすい食べ物ナンバーワンだったりするわけです。

べつにお餅なんか好きでもなんでもないし、これまでだって年末年始に外国にいたり日本にいても実家に帰ったりもしないときは何年も食べなかったりすることもあったわけだし、もうお餅が食べられないなんて人生真っ暗だぁなんてことはぜんぜんないわけで、まあどーでもいいことなんだけど、ちょっとハテナ?と思ったのは食道がんになる前おれは何を食って生きていたんだろうということ。

食道が細くなった結果、去年から食べられないものが多くなってきていて、今は痛みがあるのでかなり限定されちゃってうっとおしいけど、手術の前まではそれほどの不自由さは感じていなかった。つまりもともとかなり限定された狭い範囲の食生活を送っていたのではないだろうか。

がんになる前はどんな食生活だったかというと、朝は抜きかせいぜいパン、たまに立ち食いそば。昼は基本的にそばかラーメンかスパゲティ、たまにカレー。夜は酒のつまみだけ、だいたいもつ系かたまに刺身。でも実際は刺身っていうよりもアン肝だとか白子だとかかにみそだとか今でも食べられるようなものが多かったような気もするなあ。

で今はどんなかというと、朝はパン。お粥は病院で毎日食わされたのでもう見たくもないのだ。昼はそば。夜はパンか麺類。おお、あんまり変わんないぞ。

もともと肉はあんまり食べなくて、パリにいるときも自炊でも外食でも肉よりは内臓系を選んでたしなあ。たんぱく源は卵とチーズだったのは今も同じだ。だから今悲しいのは酒が飲めなくて内臓が食えないということぐらいなんだけど、普通に生きている人のほとんどは酒が飲めなくても内臓が食えなくてもどーでもいいことなので、そんなこと言っても誰も同情してくれないんだよね。

|

« 正月雑感 | トップページ | 観察入院 »

コメント

えっ!ぉ酒飲めなぃんですくゎ!?
風船した日だけとかじゃなくて??
しどぃ〜!!!

投稿: lily | 2007年1月10日 (水) 21時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月雑感(2):

« 正月雑感 | トップページ | 観察入院 »