原爆頭突き
このブログを読んでくれているのは大部分が知りあいで、直接会ったりメールで感想を聞かされることがけっこうあります。みんなちゃんとした大人の人が多くてそういう人や逆に若い人にプロレスの話はなんだか分かんないということでだいたい評判が悪いんだけど書いちゃうぞ。
大木金太郎さんが亡くなりました。
危篤の記事をアップしたとたんに訃報がでたので追加しました。。
1960年9月30日に東京・台東体育館でアントニオ猪木のデビュー戦の相手をしたのが大木金太郎でした。この試合は猪木の負けで、同じ日にジャイアント馬場もデビューしていてこっちは田中米太郎を相手に勝っています。
ぼくは1960年9月の生まれなので、「おれの人生は猪木のプロレス人生といっしょだぜ」ということでずっと自慢なのでした。「それはすごい」とか言われたことないけどね。
大木金太郎は反則をしないことで有名だったんだけど、これは当時の朴正煕大統領から「青少年の教育のために反則はだめよ」という指示があったらしい、というとてもプロレス的ないい話があります。
ちなみに猪木酒場1号店はきのう無事にオープンしたみたいです。行かなかったけど。2号店は12月3日に沖縄でオープンです。年内に使わないといけない全日空のマイレージが1万7千マイル残ってんだよな、おれ。1万5千マイルで日本中どこでも行けるんだよな……
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント