« 第2ラウンド終了 | トップページ | 気になる数字(1) »

2006年6月 1日 (木)

判決待ち

きょうの血液検査の結果は問題なしで、あとは三週間後にまた血液検査、そして7月10日に内視鏡・全身CT・エコー検査という予定です。ずいぶん先の話ですが、それまでは判決待ちというか、執行猶予中というか、なんだかなあの状態です。でも、その検査でがんが消えていたとしても決して安心できるわけではないし、がんが残っていたとしてもすぐにアウトというわけでもない、体のどこかに異変が起きるまではただの健康な人という状態がずっと続くわけです。入院前に問題児だった肝臓や中性脂肪はすっきりしちゃってるしね。

というわけで食道周辺以外はとっても健康なのですが、まだそれなりに弱っているようで病院などに外出して帰ってくるとしばらくはグタっと横になってしまう状態です。外を歩く時もヨロヨロモタモタしていて、十条の商店街なんかは年寄りが多いのでちょうどいいのですが、都心の駅や街中ではよく突き飛ばされます。

十年ほど前のバイク事故のあと松葉杖で暮らしている時期があって、その頃もよく突き飛ばされていたことを思い出してしまいました。で、その時も今回も気付いたのは突き飛ばしていく奴は圧倒的に五十台半ばから後半かなという背広姿(スーツじゃなくて”背広”ね)のオヤジが多いということ。場所が変われば社会正義がどうしたとか言いそうだけど、でも満員電車では痴漢とかもしたくなっちゃうみたいなそんなオヤジです。わき目もふらずただひたすら歩いていく、働き者のジャパニーズオヤジにとって、片輪や病人は街の中を歩いていてはいけない邪魔者なんだろうなあ。松葉杖をついていても突き飛ばされるんだから、ましてや見た目ふつうなら容赦ないよね。

とはいえ、徐々に体力が回復してきている感じはあります。うまくいけばこのまま元気な人になってしまうのかなあ、のもう6月です。

|

« 第2ラウンド終了 | トップページ | 気になる数字(1) »

コメント

私も 右足の筋力が完治したとは言えず、
歩くスピードはかなりスロウです。
階段の下りでは手すりにつかまることが多い

正面から来た人をよけるのもぎこちないので、けんか売ってるように見えるみたいです・・・・

名古屋の通勤だから何とかなってるけど、東京の街を歩く自身はいまだにありません・・

週末自宅へかいるときの 品川駅の乗り換えは、かなり気合入れないとムリ

投稿: KT | 2006年6月 2日 (金) 09時28分

KTさん、そのけんかモードは確かによくあります(^^;

投稿: みゅう | 2006年6月 4日 (日) 17時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 判決待ち:

« 第2ラウンド終了 | トップページ | 気になる数字(1) »