引っ越します

みゅう弟です。

 

この度、本ブログ Tropic of Cancer は下記サイトに引っ越すことといたしました。

このブログはこのまま引き続き残しておきますが新しい記事に関しては下記ブログに掲載いたしますので

そちらをご覧いただくようお願いいたします。

 

https://ameblo.jp/telecasjiro/


2021年9月6日

みゅう弟

| | コメント (0)

2020年12月 3日 (木)

十二回目の命日

みゅう弟です。

 

今日は十二回目の命日。本来であれば十三回忌の法要をするところですがコロナの影響であえなく中止。我々は参加せずにお寺のご住職に執り行っていただきました。

 

今年はちょうど祖母の二十三回忌、父親の三回忌、兄貴の十三回忌が重なっていたので全部まとめて一度に行おうと思っていたのですがコロナ禍で断念。先週の土曜日に墓参りだけ行って来ました。

Img_7876

 

Img_7877

晴れ渡った雲ひとつ無い空を見上げながら、亡くなる前に一緒に過ごした短い日々のあれこれを思い出しておりました。

 

今日は命日にかこつけて我が家で美味しいものを!我が家だけの十三回忌でした。

 

Img_7914

 

今年も兄貴のことを思い出していただきありがとうございます。

| | コメント (2)

2020年9月 6日 (日)

還暦の祝い

みゅう弟です。

 

今日は兄貴の誕生日。生きていれば60歳、還暦です!

 

還暦のお祝いには「赤いちゃんちゃんこ」ならぬ

「赤い気絶ムス」と石垣島の泡盛「八重泉」を。


Img_7328  



Img_7327

母親が作ったお赤飯とケーキで60周年記念を!

Img_7330

Img_7324


 

| | コメント (2)

2019年12月 3日 (火)

十一回目の命日

みゅう弟です。

今日は兄貴の十一回目の命日。一昨日の日曜日にお墓参り。ちょっと寒かったけど今年はきれいに晴れました。


   


東京ドームを真正面に見る席で食事しました。



今年はあることがあって、久しぶりに兄貴に会えたような気がして、なんだか嬉しかった。


来年はもう十三回忌の法要です。



今年も兄貴のことを思い出していただきありがとうございます。

| | コメント (2)

2019年9月 6日 (金)

59歳の誕生日

みゅう弟です。

 

今日は兄貴の59歳の誕生日。

 

今年は我が家で乾杯!石垣島で作られている泡盛「白百合」を買ってきてお祝いを。

 

Img_5076_20190906212801 

| | コメント (2)

2018年12月 3日 (月)

十回目の命日

みゅう弟です。

今日は兄貴の10回目の命日。

急な体調不良の母親を家に残し、かみさんと息子の3人で昨日に恒例の命日墓参り。毎年晴れの日が多いのにあいにくの曇天で結構寒かったです。



Photo_11


10年を超えることによる、何か特別な感情の動きがあるかと言うと、それほどのものは無くいつものように穏やかな気持ちで墓参致しました。

毎年墓参に来ていただいていらっしゃる方々が我々より前にお越しいただいたようです。既に献花されたお花と一緒に我々が持ってきた花も供えました。




Photo_12





湯のみを洗っていたら落としてしまい割れてしまいました。今度、新しいのを持っていこう。11年目からの新しい湯のみになります。


10年前のまだ元気だったころ、カンヌに行った時の思い出の一枚。遺影にも使った写真を10年目の として再掲致します。




Photo_13







今年も兄貴のことを思い出していただきありがとうございます。


| | コメント (6)

2018年9月 6日 (木)

58歳の誕生日

みゅう弟です。

大雨、地震と大きな被害が出てしまい、被災されてしまった方々が一刻も早く日常を取り戻せるよう心よりお祈り致します。

今日は兄貴の58歳の誕生日。先週末の土曜日にお祝いの食事を。

Img_3698_2


今年の4月には父親も亡くなり、私としては二人に思いを馳せながら、和やかに皆で過ごしました。


今年も思い出していただきありがとうございます。

| | コメント (2)

2017年12月 3日 (日)

九回目の命日

みゅう弟です。

今日も良い天気。穏やかで静かな日曜日。「命日の御墓参りで雨が降ったこと無いんじゃない?」と、かみさん(みゅう妹(in-law))。





今日は兄貴の9回目の命日。

「来年でもう10年経つのかぁ。」とひと月前ぐらいから思っておりました。

でも9も10も11もあまり変わりは無く、「一区切り」というのは感情とはあまり関係は無さそうですね。

穏やかな日に静かな心持ちでそんなことを考えておりました。







今年も兄貴のことを思い出していただきどうもありがとうございます。

| | コメント (4)

2017年9月 6日 (水)

57歳の誕生日

みゅう弟です。

今日は兄貴の57歳の誕生日。

諸般の事情により、今年も昨年に引き続き皆での食事はしませんでした。

週末には、例年通り母親がお赤飯を炊いて、それを家でいただきました。

しんちゃん、お誕生日おめでとう!



↑天国の写真ではありません。

| | コメント (4)

2016年12月 3日 (土)

八回目の命日

みゅう弟です。

本当に雲ひとつ無い青空。暖かで穏やかな土曜日。



今日は兄貴の8回目の命日。

今日の天気のように穏やかで落ち着いた心持ちで兄貴のことを思い出していました。

生きている僕たちがあまりエモーショナルにならないよう、兄貴が生きている時と同じような心持ちでいる方が兄貴にとっても良いのではと感じながら墓石の前に立っていました。

なかなか難しいですけどね。

いつもいつも兄貴のことを思い出した頂きありがとうございます。

今年もまた、我々が来る前に墓参して頂いた方がいらっしゃったようで、心より感謝しております。



ありがとうございました。

| | コメント (2)

«アンドゥイエット